職場の悩み

カウンセリングにご来室頂く相談者の悩みの中で、職場の悩みは少なくありません。
主なストレス要因は、仕事の質や量、仕事の失敗や責任の発生、そして対人関係(セクハラ ・ パワ ハラを含む。)です。
また近年は、働き方を見直され、仕事と生活のバランスがとれた状態、ライフワークバランスが浸透してきましたが、仕事と子育てや親の介護、地域活動の両立の難しさや、自己啓発等の仕事以外の 生活のバランスの悩みなどもあります。

また、職場でよくみられる特徴的なうつ病としては、以下のものがあげられます。

“昇進うつ病” 昇進・昇格による責任範囲の増加、仕事の質が高まることへの不安や自信のなさから生じる。
昇進 など、まわりからみると喜ばしいと思われることでも、うつ病の誘因になる可能性がある。

“荷下ろしうつ病” 本当に大変な時期はなんとか頑張っていられるが、それが解決・解消したりすると気がゆるみ、調子が悪くなる。大きなプロジェクトが終了した後などは、うつ状態に陥る1つの危ない時期と考えられる。

“燃え尽き症候群” 元来は人一倍活発に仕事をしていた人が、何らかのきっかけで、無気力、抑うつ、落ち着きのなさといった抑うつ状態に陥る。看護師や介護者が、自己の無力感にさいなまれる現象として注目されて いたが、最近は、深刻な経済情勢を前に、個人の限界を感じ無気力に陥る労働者も出てきている。

コミュニケーション

「できること」「やりたいこと」に目を向けながら、やりがいのある仕事を選択できるように、まずは自己分析・自己理解を深めて頂き、ご自身の適材適所を探索していきます。
ご自身の仕事選びの優先順位や、長所や強みをどう生かしていくかを考えて丁寧に方向性を見つけていきます。

実際に、キャリア開発シート CADS&CADI シートを使用し、これまでの棚卸をしていくことも可能 です。