ココロの Bansousya マスク着用について

つぶやき記事

冬来りなば春遠からじ

冬来りなば春遠からじ(ふゆきたりなばはるとおからじ)

この言葉、ことわざなのかと思いきや、調べてみたら英国の詩人シェリーの詩「西風の賦」の一節から、つらい時期を耐え抜けば、幸せな時期は必ず来るという例えなのだそうです。

長い冬を耐えて春を待つ気持ちの表現としても用いられるようですが、今は不幸な状況であっても、じっと耐え忍んでいれば、いずれ幸せが巡ってくるという風にも聞こえますね。

毎年、この時期になると受験や転職、引っ越しなど人生の大きな節目に差し掛かる方と接する機会が多くあります。

悩んで迷って努力して頑張り抜いて、やっとたどり着いて手にしたその方のターニングポイントであろう転機に遭遇し、大切な節目を共に感じられるというのはわたし自身にとりましても非常に貴重な経験です。

一方で、冬に体調を大きく崩してなかなか這い上がれないまま、葛藤の日々をお過ごしの方もおられます。見えない出口の中、1日がとても長く感じられ、でも懸命に毎日を送っている。それは本人でなくては想像がしづらい過酷な状況であると思います。

そんな時、この言葉がふと頭を過り様々な方々の顔が浮かびます。

冬来りなば春遠からじ。寒い冬が来たからには、暖かい春が来ないはずはない。

「春遠からじ」は、春は近いよ、遠くはないよと捉えられますものね。

この先のこと、目標を立てることも時に必要なことですけど、今日という日に身を任せて染まってみるのもいいんじゃないかな。抵抗するエネルギーは温存しておきましょう。

そんな思いをエールに乗せて。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。